※こちらの実践は失敗に終わりました。 参考程度にお読みくださいm(_ _)m ⇒2ポチで天狗になっていたら・・・ めぐです。 僕は昔トレンドせどりが嫌いでした。 イケルと思って仕入れたトレンド商品は どんど […]
「せどりノウハウ」の記事一覧(2 / 2ページ目)
食品せどり転売 コンビニでもこんなプレミア商品仕入れました
めぐです。 今日は僕が仕入れた商品を紹介します。 1点だけ紹介してもしゃあないし、 もう手に入らないのですが、 これを仕入れた考え方など参考になればと思います。 今回はコンビニです。 前回もコンビニでしたがw ⇒めぐの手 […]
せどり仕入れ金不足の方必見!クレカ枠が少ないときの対処法方法
めぐです。 せどりを始めたのはいいが、仕入れ金が少なくて思うように 仕入れができない方は意外と多いと思います。 そんな時に便利なのはクレジットカードですね。 しかし、そのクレカの枠でさえ20万ぐらいしか無いと、 結構厳し […]
リピート仕入れをするならドラッグストアを前頭リサーチするのもありです
めぐです。 前回もリピート仕入れについて書かせていただいています。 リピートするにはリピートしやすいジャンルを考えましょうって話でした。 読んでいない方は合わせて読んでいただけるとより学びが深まると思います^^ ⇒リピー […]
リピート仕入れをしやすいジャンルを考える
めぐです。 最近リピート仕入れ リピート仕入れ リピート仕入れ と、リピート仕入れという単語をよく聞きます。 ただ、私が転売を始めてからリピート仕入れしかしていないので、 リピートというのは当たり前にしか思 […]
メルカリやラクマの仕入れの受取通知管理方法
めぐです。 フリマの仕入れがうまくなると、毎日毎日大量の荷物が届きますよね? 特にアラート仕入れがうまくなると、 勝手に仕入れができるようになりますので、 一日のフリマ平均仕入れ数がどんどん増えていきます。 ⇒アラート […]
仕入れはモノレートを見ているだけでは値下げ合戦に巻き込まれるだけ!売れる理由を考えよ!
めぐです。 今回は僕が仕入れをしている商品の考え方の話です。 基本的にせどりはモノレートの見方が全てと言っても過言ではない そんなことを教えてもらってきました。 あ、結構私古い人間なんで昔の話かもしれません […]
ポイントせどりもバカにならない!ポイントを使って節税が可能?
めぐです。 せどりをしている方はポイント狙いで仕入れをすることはありますか? 現金だと利益率3%とかで普段は仕入れ対象にはならないけど、 購入時ポイント20倍とかってやつですね。 実際私も少し前にポイント=税金がかからな […]
めぐの手法をちょっとだけ公開 モノレートの常識が覆される
めぐです。 せどりは順調ですが最近色々と不調気味です。 疲れが溜まったのが色々な部分に出てきているような気がします。 あんまり休みという感じの休みはとっていないので、 年をとってきたから昔のようにはいかなくなってきたのか […]
フリマウォッチの利益になる商品リストの具体的な作成方法(最後に商品紹介も)
フリマウォッチが如何に便利なツールかは 理解していただけたでしょうか? もしまだこちらの記事を読んでいないのであれば、 合わせてお読みください。 ⇒せどりの自動化無料(アラート)ツール【フリマウォッチ】とは?   […]