連日発信しておりますMNPの結果を報告させていただこうと思います^^
これは直近の結果なので非常に参考になる内容かと思いますので、
隅から隅まで読んでいただけると幸いでございます。
この記事は2018年11月20日のものです。
目次
最近の発信
LINE@で契約の実況をしていました
MNPにトラブルはつきもの
今回もそうだったんですけど、MNPの時に予想もしないことが起きることってよくあります。
・弾が間に合わない(予約番号の発行が)
・言われてなかったオプション加入が義務付けられる
・店舗に在庫が無い
・審査が通らない
・めちゃめちゃ待たされるなど
今までの経験上様々なトラブルを経験してきました。
そして今回も予想を超えるトラブルが起きて、
かなり頭を働かせましたね^^;
担当してくれた人も店長さんだったので、
お店のトップですよね?
LINEにもあるように、auの回線持っているの忘れていたので、
最大限の契約ができないところだったんです。
すると今回は1回線約7万の案件だったので、
利益見込みの7万が無くなるわけで、
それってかなりの痛手ですよね?
店長もこればっかりは仕方がないですと言っていました。
でも、
できましたねー
しっかり最大限の契約数を!
どうやったのかはLINE@に登録してくれた人だけに、、、
と言いたいところなんですけど、
そんなじらすの好きじゃないので、
今回はここに書いちゃいます^^
LINE@ではもっと貴重な情報流しているので、
為になったという人はちゃんとLINE@登録してくださいね。
MNPには様ざなま裏技が存在ます
今回は3回線持っているのを忘れていて、
一人5回線しか持てないから1回線枠が無くて、
審査が通らなかったということでした。
僕、嫁、娘
この3契約をしていたんです。
うーん、
嫁に譲渡したところで、多分今回の1回線とみなされるだろうし
(名義変更で嫁の名義にしようとしました)
というか、プライベート用携帯は確か購入サポート契約なので、
譲渡した時点で違約金が発生する可能性も。
docomoじゃないんだからデータ化もできないしなー
うん
娘よ、すまん
娘のキッズ携帯を解約しましたw
え?でも、解約した日に契約できるの?
はい。出来ます。
枠が空いた瞬間にできますw
だから、今回も購入サポート付きの案件なので、
1年ちょい寝かせようと思っている案件なのですが、
今回ぐらいの案件が出たら当日に解約して、
即MNPします。
もちろん最低4ヶ月寝かさないとブラックリスト入りして、
契約どころでは無くなるので、これだけは守らなければいけません。
と、そんな感じでした^^
契約前に保険をかけていた
LINEで配信していましたが、予約番号が間に合わない可能性がありました。
ちょっと油断していたんですよね〜
2回線までは情報発信用に番号発行していたんですけど、
まさかこんなにすぐに案件に遭遇するとは思っていないくて
あ、12月に案件くるかなーって思っていたんで、
そんな感じで油断していました^^;
で、お店で聞いたら20日までのキャンペーンだということだったんで、
焦って2日前に発行手続きをしたんです。
1日で予約番号発行されるはずだけど、
2回線とった時は2日かかったので、
結構心配していました。
それで、1回線は今日の午前中に発行されたのですが、
3回線がなぜか遅れてる(・・;)
3回線しか乗り換えられない可能性が、、、
でも、保険として楽天モバイルの予約番号も発行しておいたので、
1つ弾は予備であります。
こうなりゃ、docomoで契約している娘(さっきのauの子は次女docomoの子は長女)
の回線を弾にすればいいか
と、3回線が間に合わなくても5回線まではいけるぞ
という、保険をかけていました。
だから、35万くらいはいけるってことをLINEで話していたんです。
結構やり方知っているだけでは、最大限に利益取れなかったり、
案件逃したりするので経験大事ですよ^^
今回の結果は?
中身ちゃんと入っていますよw
1回線55000円キャッシュバックなので、
5000円が6枚になっています。
とまぁ、こんな感じでMNPして、iPhone8を6台と
現金で33万円もらってきました^^
iPhoneはもちろんタダでもらいました。
あ、違う
一括5040円で4年分割を組むという条件だったので、
明日にでもauショップで一括購入にする手続きをしてこないと。
ついでにオプションを2つ付けられたので、
それも外してこないと。
こういう条件外す場合は契約時にちゃんと聞いてきてくださいね。
あと、質問多いんですけど、この契約は購入サポート付きの契約でした。
違約金かかりますよね?
35000円は経費に入れないんですか?
と、質問されるのですが、
僕はこれはとりあえず13ヶ月持とうかなって思っています。
(購入サポートの違約金が高額で12ヶ月待たないと大量に取られてしまう)
特に、MNPはボーナスみたいなもので、
僕はせどらーで、しかも月利100万超えるパワーせどらーですよ。
(今月はMNPの情報発信に力入れて微妙ですが、、、いいわけw)
「MNPの人」みたいに思っている方もいるかも知れないですが、
できる時にやるし、出来ないならやらないだけなので、
とりあえず購入サポートの縛りがとれるまで維持の予定で
計算しています。
もちろん、端末の売却も100日の事はわかってての計算をして書いていますので、
よろしくおねがいします。
同じMNP上級者の方の言いたいことはよくわかりますが、
わからない人に教えたいのでへんなちゃかしはやめてくださいね〜
まぁ、スパム的なのは拡散力が増えたと喜ぶべきなんですけどね^^;
LINE@のホームに記事上げておきます
ほとんど話しちゃっているのですが、
LINE@読者の方にも限定で記事上げておきます。
・粗利の詳細
・売却の100日とは?
・限界回線数を突破するには?
・大切なお知らせ