めぐです。

入院中でしたが昨日退院してきました^^

ホントはもう少し入院していないといけなかったみたいなんですが、
休んでなどいられません。

入院中も結局はベッドの上でパソコンいじっているだけでしたしw

 

それで、遅れながらも先月の収支報告をいたします。

 

入院中ですが僕は元気です

 

 

10月の収支

アカウントa

アカウントb

 

売上

アカウントa:448万2545円

アカウントb:725899円

合計売上

520万8444円

 

マカド粗利

アカウントa:641463円
アカウントb:-16384

合計:625079円

 

〇〇報酬

〇〇A:1620円(未確定含む)
〇〇B:95740円(未確定含む)

合計:94120円(未確定含む)

 

ポイント報酬

楽天a:43133P
楽天b:38636p
ハピタス:2万pぐらい

合計:101769pぐらい

 

マカドに入っていない経費

FBA納品:約51000円(納品数44件)

Amazonプロモーション:86749円

人件費:約1万

 

Amazon大口
5292円(アカ1)
5292円(アカ2)

マカド
4800円(アカ1)
4800円(アカ2)

ツール
9800円

ツール
3980円

 

差し引き経費:181713円

 

月利トータル

537486円+101769pぐらい

 

10月の振り返り

前月と比較すれば100万ぐらいの粗利ダウンです。

目標も先月は700万目指してやっていきますー

なんて言っていたのですが、500万止まりでした^^;

 

何が原因だったのか・・・

 

稼働時間っす・ω・

 

先月は自分の会社の決算です。

僕は会計資料のまとめるのとか世の中で一番キライな作業でして、
焦って一年分をやっていましたw

嫁にも手伝ってもらっていましたが。

 

なので転売に費やせた時間はそうとう少なかったです。

多分月の半分も費やせたかわかりません。

後半入院していましたしね^^;

 

といっても、利益率も驚異的に悪かったですね。

利益率は10%ぐらいですからね。

 

これは先月の損切り商品が多くて、赤字で売りまくっていたのがかなりありました。

途中まで利益率2%とかだったのでどうしようかと思いましたが、
なんとか10%ぐらいまではいけましたねw

アカウントbはマイナスだし。

 

利益率悪いのですが現金化をやっていったので、少し資金がほっこりした感じですw

逆に言えばこれだけの稼働時間でもこのぐらいは稼げるって結構すごいんじゃない?

って前向きに捉えておきます^^

 

 

11月の目標

正直今月も先月ほどではないのですがフルで転売に時間を使うということは出来なそうです。

というのももっとも嫌いな作業がまだ残っているからですw

先月分の資料をまとめて、税理士さんに足りない資料を確認してそれもまとめて送らなければいけません。

そして、今月は現在のコンサルグループの卒業月

卒業パーティがあるということなので、初神戸まで行ってくる予定です^^

僕もコンサル生からコンサル生兼講師という立ち位置に変わったので、
一応幹部として顔を出さねばなりません(勝手に幹部と言っていますw)

まぁ、できる範囲のことしか出来なし、出来ないときにこういうことやってくれる人がいたらなー

と、組織化で重要な人間をどうやって作るかなどを考えながらやっていこうと思います。

 

今回の僕の入院で嫁のスキルがかなり向上したのは先月の一番のプラス要素です。

FBAの納品を一人でできるようになるなんて、僕の作業減りまくりじゃないですか。

そのときに作ったマニュアルを今度は弟子に教えるのに使って効率アップですね。

 

前回の記事中にこんなの作りましたって、PDF形式にしたの見てもらえました?

入院中ですが僕は元気です

 

ここに作ったマニュアルを載っけておいたのですが、
意外とLINE@から感謝のメッセージなんてもらったりしました^^

Amazonってちょっとやりかた複雑なんですよね。

僕もツールからやるやり方を覚えたら、その方法しか出来なくて、
時間がめちゃめちゃかかっていました。

ツールからも便利ですけどセラーセントラルからもできるととても便利です。

 

よかったら使ってください^^

そして、他にもこういうところで躓いているというのがあれば、
LINE@から直接メッセージください。

他にもマニュアル作ったりしているので、
コピペで差し上げますよ。

正直操作の仕方とかで躓いていたらもったいなすぎですからね。

 

つまずくなら仕入れで躓くようにしてくださいね^^;

まずはスタート地点に立つこと。

その前に躓くのであればいくらでも教えてあげますので聞いてください。

 

 

話はそれましたが来月は月商500万で月利100万を目指します☆

再来月はクリスマスだし過去最高を出せるように今から色々やっていかないと。

 

 

今後の方針

現在食品メインでやっているのですが、
正直薄利多売なので作業量が多く効率の悪さを日に日に感じています。

3割ぐらいで僕のオリジナルのトレンドの手法でやっているのですが、
実は全体の粗利が7割の食品を圧倒的に超えていますw

1個売れるだけで食品20個売った分に相当する場合もw

 

じゃあ、そっちに集中したらいいんじゃない?

って、思うかもしれませんが、食品はもう何度も何度もリピートしている商品なんで、
在庫切れしているのがもったいないんですよねw

そこで嫁が納品を覚えてくれたのはかなりでかいです。

ポイント仕入れも100%食品なので、ひたすら繰り返しているだけ。

こんな簡単にポイントもらえていいんですかねw

 

できれば僕自信は食品から離れたいです。

そのためにはその作業をやってくれる人が必要で、
先月嫁が覚えたことで少し兆しが見えました。

月利200万も間もなくイケるかもしれないです^^

 

転売から一度身を引いてから戻って今月でちょうど一年ですが、
こんなに楽しいビジネスだとは思って無かったです。

もとパチプロですが税金払ってもこっちのほうがお金残るし、
世間体が天と地の差あるし、可能性無限大だし

パチプロ時代悩んでたのが吹き飛んで清々しい気分です。

同じ境遇の日を救いたいですね。

 

 

 

 

 

 

LINE@ではより貴重な情報を発信しますので
登録よろしくお願いいたします^^

友だち追加

 

 

Twitterでより早く情報発信しています

     クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

メルマガ配信します

        クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ