めぐです。
今回はドンキせどりではなく
ドンキーせどりです。
そう。
びっくりドンキーです・v・
娘の学習発表会
本日は娘の学習発表会で朝早くから小学校へと向かいました。
娘は10歳の小学4年生と、7歳の小学2年生です。
いつの間にかこんなにでかくなったのだと、実感する毎日ですw
長女がトップバッターで、次女は最後から2番目だったので
間が空いてしまい、途中コンビニへ
そこで昨日から発信し始めたLINE@を送ったりしていました^^
コンビニで仕入れをしてくじをいっぱい引けたり、
過去のプレミア食品の話などしていました。
結構具体的に商品リンク付きで教えていますので、
まだ登録していない人は是非登録してください。
記事の一番下に登録フォームがあります。
お昼にびっくりドンキーへ
イベントごとの後はだいたい僕の家族は外食しに行きます^^
今日は近くのびっくりドンキーへ。
期間限定ということでガリバーバーグを注文するも
胃もたれしてきたので家族に分け与えて、
デザートにみんなでパフェを食べたりしました。
子どもたちがなぜかびっくりドンキー好きじゃないので、
久しぶりに食べれて美味しかったです。
でかい(・・;)
びっくりドンキーで仕入れできるの知ってます?
びっくりドンキーに限ることではないのですが、
実はこういう商品を仕入れることが出来ます。
こんなところにリピート商品
Amazon
モノレート
あれ、まだ9月からカタログが出来たばかりなので
グラフが分かりづらいですね。
2本タイプが前からあります。
→びっくりドンキー マヨネーズタイプ300g 2本セット [その他]
売れてるでしょ?
もし見方がわからない人は、波を打っているほど売れていると考えていただければ大丈夫です。
いくらで仕入れできるかというと1本340円です・v・
Amazonでは1本1200円なので、
利益取れてしまいますよね。
そして、いくらでも買えるので売れたらリピートして仕入れるだけですね。
一回きりしか利益の出ない商品を探すよりも
こういう商品探したほうがらくーに稼げると思いませんか?
僕はこういう商品をいくつも持っていますので、
売れたらひたすら補充するだけの作業をしています。
リサーチして増やすこともできるし、
新規でカタログを作って自分がはじめに売り出すということもしています。
他に新しく取り組んでいることもあるので、
前ほど100%売上がこういうものではないのですが^^;
LINEではより詳しく、ブログには書かないようなことも発信しますので、
どしどし登録してくださいね。
会計はいつもタダ(ポイントです)
家族の外食はしょっちゅうしているのですが、
だいたい何かしらのポイントや電子マネーで支払えるところで
済ませます。
びっくりドンキーは楽天エディ対応でしたので、
がっぽり稼いだポイントせどりを活用^^
楽天のポイントシステムを把握して、
無駄なくポイントを稼いでいます。
めっちゃ食いましたw
→楽天お買い物マラソンの上限ポイントを理解して買いまわりしましょう