プランが新料金プランのみになって、使いにくくなってしまったdocomoですが、
iPhone以外の端末も強いですのでそこそこお世話になる機会がありそうですね^^
キャッシュバックは少ないですが、
色々活用できますのでしっかり知識を入れておいてください☆
最近は対策も多く、2IN1での弾の作り方も、
色々警戒されてお店の都合で断られることもあるみたいです^^;
鋼の心を持って店を変えてチャレンジしましょうw
ブラックリスト回避の期間
3ヶ月(90日)or6ヶ月(180日)
3ヶ月で大丈夫という噂が最近ありますが、
実際のところどうなのかわかりません^^;
以前は6ヶ月ということでしたので、6ヶ月で回していた時は問題なくできていました^^
前回6ヶ月待たないで回しましたので、何かシェアできることがあれば、
随時情報を配信していきます^^
docomo最低維持費
通常料金
カケホーダイ(基本料金):2,916円
spモード(プロバイダ):324円
パケットパック2G:3,780円
月サポ▲ 〇円
合計 7,020円
※毎月割がどのぐらいつくか?iPhoneかアンドロイドかというのでも多少変動します。
↓
プラン変更後
カケホーダイ(基本料金):2,916円
spモード(プロバイダ):廃止
パケット:廃止
合計2,916円
docomoは新料金プランのみです。
旧プランには出来ませんのでご注意くださいm(__)m
寝かせ方は3ヶ月or6ヶ月維持です。
3ヶ月で回した場合は
8,748円
6ヶ月で回した場合は
17,496円
※初月は契約した日で日割りが効きますのでもう少し安いです
乞食に結構厳しいキャリアですが、そこそこ利益がでる案件もありますので、
しっかり理解して契約してくださいね^^
トータル経費
前キャリア違約金:10,260円(作り方により変わります)
MNP発行手数料:2,160円
新規事務手数料:3,240円
通常料金:7,020円(日割りや月サポで下がります)
維持費:5,832円(3ヶ月バージョンでで残り2ヶ月分のみ)合計28,512円
※最高でかかった場合ですので、契約した日や月サポの量でこれよりも安くなると思います。
つまりは
【経費】<【端末の売却価格+キャッシュバック】
こうなれば利益が出るわけですね^^
※ここに記載しているのが確実ではありません。
契約する際は自己責任でお願いしますm(__)m
寝かせ方
寝かせるときはSIMカードのみの状態で大丈夫です。
端末ごと寝かせると勘違いしている人が多いですが、
端末にSIMカードを挿しっぱなしでいると、今の端末は勝手に通信してしまって、
パケット代が発生してしまう可能性がありますので、必ずSIMカードを取り外して寝かすようにしてくださいm(__)m
次郎さんコメントありがとうございます^^
私はBナンバーどころかAナンバーも同時に2回くらい即撃ちをしたことがありますが、
ブラックにはなりませんでした。
友人、家族もやっていますが、ブラックにはなっていません^^;
しかし、私に教えてくれた師匠が6回くらいやってブラックになったそうですw
この経験からして1回ならほぼノーリスクでできるのでは無いかと考えています。
しかし、最近2IN1の契約がすごくうるさくなったのは確かですので、
過去の経験は当てにならないかもしれないですね^^;
参考までにしてください☆
最低維持費で疑問に思った点があったので、質問です。
契約を月末にした場合、初月は日割り計算されてそこから2ヶ月維持だと61日しか経ってないことになるのですが、これでも3ヶ月(90日)維持したということになるのでしょうか?
もしくは契約した日から90日経たないといけないのでしょうか?
その場合、初月の日割り+3ヶ月の維持費がかかると思うのですが、、、
ざきさんコメントありがとうございます^^
正解はキャリアの審査機関しかわからないことですので、正解はわからないので、
あくまでもネットの情報を集めたお話になります。
最低維持機関は契約した日から最低維持期間です。
ですので、月末に契約したのであれば、その日から90日とか180日とかになりますので、
いつ契約しても一緒の考え方で大丈夫だと思います^^
AナンバーでもOKでしたかッ!
今だとおそらく、NGでしょうねw
2月に向けて、早速契約してきてみます^0^
二郎さんコメントありがとうございます^^
検討を祈っています☆
初めまして!ダックというものです。
2月の祭シーズンに向けて準備をするところなんです。
オイシイ案件が多い+ランニングが安いので、auに回線が集中しまっています…
docomoのランニング約3千円なんですね!
質問なんですが、docomoの最低維持費はデータ化?みたいなので、千円代で出来るとか、というのを聞いた事があるのですが、御存知であれば、ご教授お願い致します。
ダックさんコメントありがとうござます^^
今はどうしてもauに集中してしまいますよね(´Д`)
docomoの維持費だけでいったら最安はフォト化した700円くらいが最安だと思います。
しかし、事務手数料がかかりますので3ヶ月で回すならほとんど意味が無いですね^^;
データのルーター化もありですね。
私もどうやってデータ枠のルータにするのかイマイチ把握できていないですが、
ルーターに入れれば勝手にルータ料金になるみたいなことを前に聞いたことがあります。
もし情報が入りましたら記事にしてみようと思います^^
よろしくお願いしますm(__)m
二郎さんコメントありがとうございます^^
答えはありませんが経験上初犯1回でブラックになることはほとんどありえないと思っています^^;
一般ユーザーでもあり得ることですので、初犯でブラックなどという基準であれば多くの一般ユーザーを巻き込むことになります。
あくまでも私の経験の話ですが参考にしてみてくださいm(__)m
カードだけらもっていれば端末はすぐ売ってしまっていいですか?
トキトイさんコメントありがとうございます^^
端末は契約して購入したものですのでどうするも自分の勝手になりますね^^;
契約事態はSIMカードで管理されていますので売ってしまっても大丈夫です☆
初めまして
先日 購入サポート直前契約(2月16日契約)のXiカケホーダイ2年から
FOMA SSバリュー(ひとりでも割り50)に変更しましたよ。
契約期間はXiカケホーダイ2年とかわらず
手数料3240円かかりましたが毎月935円で寝かせられます。
ひでさんコメントありがとうございます^^
なんですか、この技は(゚д゚)!
毎月1,000円以内ってau並ですね^^;
試してみます。
情報共有感謝します☆
はじめまして、こんにちは。
いつもブログ参考にさせていただいてます。
メルマガに登録したいのですが、アドレスいれて送信しても元の登録画面に戻ってしまい、登録できません。
どうしたらいいですかね?
ベネットさんコメントありがとうございます^^
送信しても登録画面に戻ってきてしまうですか?
うーん。
アドレス変えてやってみるしか方法が思いつかないですねm(__)m
何か不具合が起きている可能性もありますので、こちらでも調べてみますね^^;