去年の12月末でせどり風神の無料キャンペーンが終了しますということで、
ずっと告知をしてきましたが、
まさかの期間延長Σ(´∀`;)
情報発信者としては、焦らせて登録だけさせたくせに実は終わらないという
信用を失うような展開にだいぶ困惑しています…
チャンスが広がる方が更に出てくるわけですので、
悪いわけではないですが、やはり焦って登録した方には申し訳ない気持ちでいっぱいでありますm(__)m
ですが、
登録してくれた方々には決して損はさせません。
もっとノウハウ講座を強力なものにしたいなと思っています^^
まだ考え中ですが、もう少し大きな企画を考えたいなと思います☆
ですので、まだまだ間に合います。
せどり風神を無料でゲットして、
風神を使ったノウハウ講座を受信してみてください。
誰でも時給2000円くらいまでの副業を可能にすることができます^^
(行動することが条件ですよ^^)
せどり風神2
通常9,800円
↓↓↓
今だけ0円です^^
☆無料短期せどり講座☆
【せどり風神ノウハウ講座〜副業せどりで時給3,000円を目指しましょう☆〜】
登録はこちら
↓↓↓
http://mrz.y-ml.com/form_if.cgi?type=1&id=sedori02
隙間時間、副業レベルで時給を3,000円まで引き上げる講座を開始しようと思います^^
お気軽に登録くださいませ♪
もしまだツールを手に入れていない方は、
せっかくの機会ですので無料でもらってみてください^^
※メール登録に不信感がある方は登録用のフリーアドレスを取得して登録することをオススメします☆
Gメール
↓↓↓
https://www.gmail.com/intl/ja/mail/help/about.html
※期間延長はしていますが、いつ突然締め切るかはわかりませんので、
登録をしていない方は早めの登録をオススメします^^;
さて、年始ということで
・スロットハイエナ
・せどり
・携帯乞食
どの稼ぎ方も大幅に時給が上がっている状態ですね^^;
乞食はiPhone5Sが売り切る最後の追い込みなのか、
かなり良案件が相場になっています^^
複数台で1万増額です。
他のお店や他の地域でも確認していますので、
だいたい相場がこんな感じでしたね^^;
最近案件が無いdocomoも
iPhone5Cならおかえりボーナスでそこそこいいのありましたけど、
他にも一括0円&キャッシュバックで色々ありました^^
私のコンサル生も数名やられて10万単位で利益が出たみたいです☆
この資金をせどりに応用すれば一気に加速できます(・∀・)
せどりの方も、BOOKOFFでは
【ウルトラセール】
ということで、全店20%オフセールを開催しております^^
(私は毎回10%オフクーポンを使える裏ワザを利用していますので合計28%OFF!)
久しぶりの本せどりということでかなり疲れましたが、
3時間くらいで他の店も覗きたくて終了です^^;
GEOを覗きゲームを仕入れてみます。
(ちゃんと取れるか確認したかったので人混みにもまれて少し取って終了)
その後家族でイオンに行き、
ついでにLEGO関係のおもちゃを仕入れます。
そして、このくらい仕入れました。
大晦日に半額のお惣菜を探しにスーパーに行った時も、
こんなものを仕入れました。
LEGOとプリキュアはちょっと不安だったので、
全買いはせずに少量だけにしておきました^^;
両方需要はあるので不良在庫になることはあり得ないので、
リスクはほとんどありません。
ただ、クリスマスと正月は相場が上がりやすいので、
その影響で利益が出ている状態なのかと少し心配です。
早く出品してなるべく早く売りぬきたい商品です(´Д`)
まだまだせどりは経験不足ですので、
今年はもっとせどりスキルも向上させたいですね☆
スロットも今の時期は客層のレベルが低いので、
思わぬお宝台が落ちていそうですね^^;
ホールも回収調整でほぼ据え置きますので、
宵越し率が激高です。
スロットは大好きなんですが、
一番時給が低いと思って行けていません^^;
でも楽しんで稼ぎたいですので、
今年はもう少し稼働も多くしたいです(・∀・)
まだ、正月はチャンスがいっぱいあります。
寝正月もいいですけど、今年は何かを変えたいなどと思っている方は、
今から動いて明るい未来に向かって歩いて行きましょう^^
自分で稼ぐことは
やったらやった分自分に返ってきますよ☆
やってもやっても何も変わらない、社会とは違います^^
こんにちは。
初めてコメントします。沖縄在住のハナと申します。
以前よりブログ見ており色々参考にしています。
今回思いきってコメントしてみました。
こちらのブログより風神を登録しBOOKOFFの20%OFFの1日に仕入れてきました。ただ、店員さんに携帯での検索はやめてくださいと注意されました。
次はバーコードリーダーを使い隠れながしてみます。笑
あと、沖縄ではMNPの案件が良いのがなくせどりかスロットなどでしか稼げませんが、地道にやっていきたいと思っています。
今後とも参考にしていきますので宜しくお願いします。
ハナさんコメントありがとうございます^^
沖縄なんですね。
この前知り合いが宮古島に旅行ついでに仕入れをして結構稼げたと言っていましたが、
そこの店はちょっと厳しいみたいですね^^;
でも注意受ける=他のライバルもやらない可能性が高いですので、宝の山かもしれないですね^^
MNPも地域的に稼げる稼げないはほとんど無いと思いますよ。
時期的なものと、行ったお店が悪かったのかもしれないです。
期待値は無限にいろんなところにありますので、それに気づければ世界が変わります☆
今後共よろしくお願いしますm(__)m
はじめまして、
せどり風神を登録しました。
マニュアルでいくつか分からないと言いますか、
疑問があるので、お聞きしたいのですが回答してもらえますでしょうか?
この記事の携帯乞食についてもお聞きしたいです。
よろしければ、メールに返信お願いします。
もろくさんコメントありがとうございます^^
私のメルマガに登録はされているでしょうか?
直接メルマガに返信いただければ、直接メールを送ることができますので、質問内容を送っていただけますか?
よろしくお願いしますm(__)m
おはようございます。
せどり風神ではなく、せど楽チェッカーについてはどう思われますか?
スピードオブライトさんコメントありがとうございます^^
初心者には少しハードルは上がると思います。
風神のメリットは最初から仕入れができるところにありますので
【せどりを体験しながらせどりを覚えられる】
というメリットがあります。
せど楽は安いですけど、リスク計算などはしてくれないので、
自分で知識をもって仕入れをしなければいけないです。
その勉強に時間をかけれるのであればせど楽でもいいと思いますよ^^
ただ、私が思うに最初のハードルは下げれるだけ下げないと人間続かないです^^;
まずは体験してせどりで稼げる実感を得てしまったほうが成功しやすいと思いますので、
私はすぐにせどりを開始できる風神推しです。
私のメルマガにも確か風神のせど楽の違いみたいな記事は書いていましたので、
よろしければ登録してみてください^^
回答ありがとうございます。
私も上記広告からせどり風神の登録をさせて頂きました。
ただ、支払い登録に関しては何も指示されなかったのですが、どうすればよろしいでしょうか?
paypalってのも登録は済ませましたが、クレジット登録もしてませんし、paypalってやつ自体にお金も入れてません。
風神サイトには限度額解除をして下さいとありましたが、13800円のフル会員なのに解除する必要性も理解できない状態です。
本日登録したのに風神サイトには2月7日まで無料と書いてあったて継続して使うにあたって支払いの仕方についてパニックになっています。
スピードオブライトさんコメントありがとうございます^^
継続したくない場合は何もいじらなければ料金がかかることはありません。
継続の場合なんですが、風神登録でも風神のメルマガが流れてくると思います。
その7通目か8通目にお得なパック情報が流れてきます。
そのパックは私も欲しいくらいのかなりお得なセット(風神もガチで赤字の企画らしいですよ)ですので、
そこから継続契約を済ませることをオススメします^^
PayPalの限度額は専業で毎月1,000冊以上代行に出す場合は解除の必要があると思いますが、
今は焦ってはずさなくても大丈夫だと思います^^
回答ありがとうございます。
これからせどり専業に移行を考えているので、風神を継続すると思います。
その場合はコンビニ支払いやATM支払いは
できるんですかね?
ネットで何かを購入した事がないので全く無知ですみません。
アドバイス非常に助かります。
メルマガ登録してみます。
スピードオブライトさんコメントありがとうございます^^
風神の支払いはクレカのみとなります。
もし専業時代が長くクレカを作れない、
持っていないという場合はデビットカードでも大丈夫です☆
Amazonの契約の時もクレカの登録は必ず必要となりますので、
必ず今後何かビジネスをやるにはクレカが必要となりますね^^
回答ありがとうございます。
クレジットカードは会社員時代に作ったので大丈夫です。
問題点はクレジットカードを使った事がないので使い方がわからないくらいですかね。
そこは知恵袋で調べてみます。
ちなみに、めぐさんのせどり風神は、見込み利益みたいな事が表示されますか?
私は設定が悪いのかされずにブックオフに初せどりに行ったのですが、アマゾンで送料別199円で売られていた商品が108円コーナーにあったのですが、怖くて仕入れられず帰宅してしまいました。
その画面をスクリーンショットしましたが、画像の添付はできないようですね。