2018年9月更新
※現在携帯乞食は衰退しましたが、
管理人は転売で月利170万を達成しました。
興味があれば更新中の転売記事の方も御覧ください。
まずはじめに、寝かせ方などは色々変わっていったりしますので、
常に情報収集や確認はお忘れないようにご注意ください☆
少し前は寝かせなんて言ったら全キャリア3円維持ができた時代もありましたが、
最近は対策のせいか最低維持費がだいぶ高くなってしまいました(´Д`)
それでも普通に解約しているよりは断然安く寝かせることは出来ますので、
理解して実践してみてください^^
※2月17日古い情報の為正しい情報に訂正しました
au編
auは神様みたいな会社です笑
ブラックリストの基準は4ヶ月と言われていますので、
なるべく4ヶ月でどんどん回していくことで年間の乞食収入は変わってきます。
寝かし方としては、
ショップへ行き基本料金以外を全て外してもらいましょう!
通常料金
基本料金 1,008円
プロバイダ 324
パケホーダイ 6,156円
合計 7,488円
※毎月割がどのぐらいつくか?iPhoneかアンドロイドかというのでも多少変動します。
↓
プラン変更後
基本料金 1,008円
プロバイダ 無し
パケホーダイ 無し
※パケホーダイは従量制プランになります。
合計1,008円
これで寝かせられます。
新料金プランで契約したとしても、
あとで旧プランにも変えることができますので、
焦らずに旧プランに戻して寝かせてください^^
docomo編
docomoは回線の倉庫的な存在です笑
ブラックリスト入りは3ヶ月or6ヶ月と言われています。
ずっと6ヶ月維持がルールでしたが、
3ヶ月でも大丈夫という噂もあります^^;
3ヶ月ではリスクがあるので、
固く行きたい方は6ヶ月で回すように☆
それとdocomoにしか出来ない技なのですが、
契約変更が可能なのもdocomoのメリットです☆
基本的には音声回線でしかMNPは出来ないのですが、
寝かせるときだけ契約変更してデータプランやフォトプランにしておくこともできます。
音声でそのまま寝かせる場合
通常料金
基本料金 2,916円
プロバイダ 324円
パケホーダイ 3,780円(パケットパックS)
合計7,020円
↓
プラン変更後
基本料金 2,916円
プロバイダ 無し
パケホーダイ 無し
合計2,916円
契約変更(フォト)
手数料3240円毎月700円くらい
※変更の時にフォトパネルの提示を求められることがあります。
お店によってはいらないところもありますので、
店を回るなりしてみましょう^^
契約変更(データ)
手数料3,240円データプラン 1,836円
ルータープラン 1,296円
※月サポが消滅します回線は
音声、フォト、データ
それぞれで5回線まで持てますので、
docomoをフル活用すれば一人で15回線持つことが可能ということですね^^
SoftBank編
SoftBankは一番乞食対策をしているキャリアになりますので、
すごく扱いにくいです。
そしてブラックリストの基準も曖昧で謎ブラックなんてのもあります。
一応基準は6ヶ月と言われていますので、
最低でも6ヶ月は維持するようにしてください^^;
通常料金
基本料金 2,916円
プロバイダ 324円
パケホーダイ 3,780円
合計7,020円
↓
基本的にできません(>_<)
このままの値段で6ヶ月寝かすことになります。
仮に変更しようとしても違約金が発生します。
※尚、ここに書いてあることは全てショップで可能なことなんですが、
万が一ブラックになったりしても責任は負いかねますので、
全て自己責任でお願いします。
2-9伝説のメルマガを見て、今日初めて、このサイトにお邪魔させていただきました。
今後新たにやってみようと思うのですが自分の認識があっているか、差し支えなければご指摘をお願いしたいです。
ドコモの場合は通常通りのスマホの契約で恩恵を受けた後、フォトパネルやデータプランに変更。寝かせた後、再度スマホの契約に戻し、他社のスマホにMNPするという流れでよろしいでしょうか?
たなかさんコメントありがとうございます^^
色々やり方があるのでどれが正しいとかはないですけど、最初は回線数が全然無いですので、
そのまま音声契約のまま維持してしまっても構わないと思いますよ。
基本料金だけにすれが約3,000円の維持費です。
3ヶ月の維持で大丈夫なはず(これも絶対は無いので自己責任で)ですので、期間をしっかり維持したら次のキャリアに乗り換える。
こんな感じですかね^^;
しっかり把握した上で色々契約してくださいね☆
めぐさま☆はじめまして。教えていただきたいのですが…。現在 auガラケーを使っています。私には 知識がなく 稼ぐとかは無理そうなので せめて お安くスマホを手に入れ、維持したいのですが下記方法でよいのでしょうか?解約金の関係で 今月中に契約したいので よろしくお願いします。
①ネットのアップルストアで IPHONE6 SIMフリーを購入(★契約しないでも購入できますか?)。
②ドコモのIPHONE5C をMNPで一括0円で契約し、その端末は使わず オクに出す(←白ロムと呼ぶのでしょうか?落札者はすぐに使うことができる端末ですか?)。
契約した端末5CのSIMカードを IPHONE6の端末に入れ 6ケ月使用。
③ドコモを解約し、月額が安いMVNOへMNPする。
MNVO格安SIMと契約するのは 新規も7MNPも 同じ扱いでしょうか?MNPだと優遇されるのでしょうか?
どんぐりさんコメントありがとうございます^^
安く契約したいのであれば、何でも構いませんので”一括0円”の携帯を契約すればオッケーです。
どこのキャリアでも構いませんので乗り換えで契約してください。
とにかく一括0円で契約すれば普通に契約するよりは安くなると思います^^
①SIMフリーで購入するのは転売目的じゃなければ一番高い購入方法かと思います^^;
②オークションで購入しても構いませんが、乗り換えて一括0円の案件で契約できれば端末代はタダです^^
タダより安いものは無いかと思われます☆
③MNVOも安いですが使える容量などがきついと思います。
そんなに詳しくはないのでお応えできないですが、乗り換えで他社に一括0円案件で契約すればそれでいいと思いますよ^^
コメント失礼します。
携帯キャンペーンの派遣のバイトをしていた時に友人に勧められて一括0円でスマホを2台契約し一度だけMNPでお小遣い稼ぎしましたが、その後そのバイトを辞めて携帯関連から離れてしまい、もう全くシステムや料金プランなどが分からなくなってしまいました。
解約したいのですが、せめて解約金くらいはキャッシュバックでトントンに出来ないかと悩んでいます…。
今はauなのですが、どこのキャリアに変えるのが良いでしょうか?
また、モバワンなどキャンペーンはよくされていますが、たくさんオプションに入ったり決められた料金プランで最低2−3ヶ月、一台あたり2万円前後の維持費が掛かるのに少し抵抗があり、なかなか実践する勇気がありません。
それらは普通のことなのでしょうか?
今の時期に焦ってやるよりも3月頃にビックカメラなどの量販店で条件が緩めのを狙うのが良いのか分かりません。
ぜひアドバイス頂けたらと思います(:_;)
ももさんコメントありがとうございます^^
auが一番稼げるので他のキャリアはタイミング次第だと思いますね。
でも、決算時期が近いですので2月後半〜3月にかけて案件も盛り上がると思いますので、
その時期にやるのが一番いいと思います^^
オプションやら決められたプランで数ヶ月維持とはなかなかきついですね^^;
普通では無いと思いますので、普通にヤマダ電機とか大手電気屋さんで探してみてはどうでしょうか?
もしくはその案件を持って電気屋さんで交渉するとか?
探せばあると思いますよ^^
twitterなどを参考にしてみてください☆
初めまして、現在ソフトバンクに4回線あり
ドコモかAUにmnpしょうと思ってます。
どちらがオススメでしょうか?
ふじふじさんコメントありがとうございます^^
案件によりますので一概にどちらとは言えないです。
auの方が案件が緩いですのでauで探してみてはどうでしょうか?
しかし、一度に契約出来る回線数に決まりがありますので、どちらにしろ4回線を1つの会社には厳しいと思います。
はじめまして。貴重な体験談ありがとうございます。携帯乞食未経験者です。
現在
①日本通信(9ヶ月程度でいつでも解約可)
②AU(加入月数 23カ月目/次回更新年月 2015年5月)
2台とも携帯乞食をすて別に②の携帯電話で格安SIMで普段使い携帯にするか
1台乞食1台普段使い携帯にするか迷っています。
どちらがオススメでしょうか?
①は素人考えて、MNP弾として持っていますが現在も使えますか?使える場合、3月中にドコモAUにしようと思いますが、お得なAUは2台目になりますが、ドコモAUのどちらがオススメでしょうか?
また、4月頭になるかもしれないですし3月29,30,31で31日になる可能性もありますが、3月中がオススメでしょうか?
私は神奈川より静岡県にいますが、ツイッタで情報仕入れ、埼玉千葉までは遠征する予定ですが、経験上どのあたりがオススメでしょうか?ツイッター情報が信頼できるのでしょうか?
いくつもすいませんが、よろしくお願い致します。
フクダさんコメントありがとうございます^^
電話できる契約で持っているのであればいつでもMNPは可能ですm(__)m
普段使いも乗り換えの方が圧倒的にお得ですので、
1台を普段使いようにしてみてはどうでしょうか?
キャリアはauが間違いなくお得です。
docomoも使い方によってはかなり安く使えますが、
かなり難しいです。
日数は無いですが4月になれば一気に盛り下がると思います。
3月中のほうがいいですね。。。
申し訳ないですが、私は関東方面に遠征して契約したことはありません^^;
地元の案件しか見ていないので、ちょっと他の地域はわからないですねm(__)m
ただ、関東方面の方がtwitterを使っている店舗が多いので調べやすいですよね☆
私はいつも羨ましく思っていますw
アドバイスありがとうございます。
残念ながら4月頭になりそうです。
奇跡を信じて平日で攻めてみようと思います。
ちなみに次の狙いは6月でしょうか?
それとももっと先でしょうか?
もう少し前に気がついとけば良かったです。
ただ、奇跡を信じてみます。
フクダさんコメントありがとうございます^^
新機種が出れば旧モデルは値下がりするので、いつでもチャンスがあるっちゃあると思います。
ただ、3月後ですので寂しく見えると思いますが^^;
次回はGWですね。
イベント事や連休、週末月末に強くなる傾向があります☆
注目ですね。
結果報告お待ちしていますね^^
ありがとうございます。
GWですか。近いので待ったほうがいいですね。
GWは4月末から5月の休み中ということでよろしいでしょうか?
いま見てましたら、アイフォン5s
1台18000円
2台56000円というのがありました。
auなので1台しかできません。
①LTEプランor電話かけ放題プラン
②誰でも割
③LTENET
④LTEフラットorデータ定額サービス
⑤auスマートパス
⑥auWALLET(無料)
⑦キタムラアプリ一括ダウンロード(無料)
この条件はどう思われますか?
よろしくお願いいたします。
何度も何度もすいません。
上の質問は回答なしで結構です。
GWに向けau2台同時契約を視野に入れようかと思います。
今から日本通信SIM契約しても、問題ないでしょうか?
見てましたら、日本通信からのMNPは店舗によっては嫌われるとの意見もありました。
2台日本通信からMNPだと不利かなとも感じます。
どうにか期間的にはできるかと思うのですが、MNPが嫌われないかが心配です。
よろしくお願いいたします。
フクダさんコメントありがとうございます^^
今からでもいつからでも問題無いと思いますよ。
ただ、MNPは今後いつ色々な規制で稼げなくなるのかはわからず、
私も未来のことはわかりませんので全て自己責任でお願いしますね^^;
MNPからの乗り換えを嫌う店舗もありますが、店によりますので、
お店に確認しないとなんとも言えないですね^^;
auとSoftBankに乗り換える場合は予約番号の種類がdocomoと同じですので、
わざわざ聞く必要はないです。
docomoからですと伝えればバレることはほぼありません。
docomoに乗り換えるときだけ、日本通信からの乗り換えですが大丈夫かを確認してください^^
ご助言ありがとうございました。
3月末に思い出して焦ってましてだいぶ教えてちゃんになっておりましたが、助かりました。
GWに2台 AU頑張って見たいと思います。
その時は報告致します。
フクダさんコメントありがとうございます^^
GWどうなるのか楽しみですね☆
また報告お待ちしておりますm(__)m