しばらくMNPできていなかったですが、
docomoで案件が出てくれたおかげでパズルのように色々動かせました^^
今回動かしたのは8回線です(・∀・)
端末は
こんな感じです(´∀`)
定価は9万とかするのが、
0円ですからね^^;
普通に購入している人もたくさんいるわけですので、
知らないと知っているだけでここまで差が出るわけです。
こういう仕組みを知ってしまうと普通には買えないですね。
そして普通に携帯代も払えないです^^;
それなりに知識はいりますし、行動力も必要ですけど行動すれば生活が変わります☆
スロットもせどりもそうです。
私がやっていることは全て再現性が高いものばかりです^^
変わりたいと思って行動する一歩がすでに人生が変わる一歩なのかもしれません。
今回は8回線を動かしたということで粗利計算です。
経費合計
・解約金;約1万円
・MNP転出手数料:2160円
・新規事務手数料:3240円
・新規携帯代(3日分):約1500円(もうちょっと安かった)
・次回MNPまでの維持費:
docomo 約800円×6ヶ月×6回線
au 約1000円×3ヶ月×2回線
docomo6回線合計
21700×6=130200円
au2回線
19900×2=39800円
合計経費
170000円
今回手に入れた端末
GALAXY Note 3 SC-01F(ホワイト) 6台
GALAXY NOTE 3 SCL22( ブラック) 1台 +CB15000円
isai LGL22(ブラック) 1台 +CB35000円
今回はせどりスキルを活かして独自に販売しようと思います^^
ドナドナ予想
GALAXY Note 3→38000円(多分40000円でいけそう)
isai LGL22→22000円(よければ24000円)
合計30万円〜31万6000円
粗利合計
13万円
8回線動かして13万でした(´Д`)
自分でさばくつもりなので上下に変動はしますけど少なめのほうで見積もっています^^;
3月の超激熱を経験してしまうと少なく感じてしまいますけど、
十分な結果だと思います^^
今回はdocomoの新料金プランでだいぶ苦戦しました(´Д`)
しかし、疑問を解決することで新たな情報もたくさん仕入れることができました☆
MNPは次々とキャンペーンやプランなどが変わるので常に情報収集が必要になります。
情報に強い人間ほど大きく稼げるかもしれませんね^^
私も新しい情報は発信していきますので、
もし読者の方で新しい情報をお持ちでしたらドシドシコメントくださいませ^^
ショップの店員さんから聞いた情報はガセが非常に多いのでそこは注意してくださいね笑
先日はコメントありがとうございました!
世の中にはいろんな稼ぎ方があるんですね!
面白いです(^^ゞ
またちょくちょく覗かせていただきますヽ(=´▽`=)ノ
だてめがねさん^^
だてさんからコメントなんて嬉しいですね☆
まだまだたくさんありますよ(・´з`・)
気になる点はご質問くださいませ★
こんにちわ♪
8回線MNPすごいですね!
確かに3月までの状況を考慮すると今は少なく感じますよね。
ただ数をこなせばまだまだ稼げれそうですね!
3月までが異様だったのかこれからまたあの様な事が復活するのか(^_^;)
自分は今回MNPしてみて感じたのは
やる前は契約した後は寝かせて~期間がくればまたMNPぐらい~に簡単に呑気に考えていましたが汗
イオンシムでの3回線のMNPもありその経費とこれからの回線の維持などで10万以上かかってくるので
携帯コジキをやってく事って毎月の維持とこれからの経費で結構重圧がある事なんだなとやってみて感じました。
状況が今以上よくなるか慣れるまでこれ以上、弾は増やさずやっていこうと思います^^
かずさん^^
最近は乞食対策が色々ありますのでめんどくさくなってきました(´Д`)
前はショップに行って
「基本料金以外全部外してください」
で、オッケーだったんですけど
今はショップでは外せないものがあったり、
新しいプランになったりで手間がかかりすぎています。
しかも利益も減ってなので前ほど魅力は無くなってきたように感じますね(´Д`)
でもまだ稼げているのは事実ですので、
焦らず様子見ながらやってみるといいでしょう^^
はじめまして。
MNPビギナーです。
楽しく拝見させて頂いております。
今回の記事についてちょっと教えて下さい。
経費計算がドコモで6ヶ月なのはブラック回避?6ヶ月ルール?
などの都合で6ヶ月毎に違約金を払ってMNPするってことなのでしょうか?
宜しくお願い致します。
べにおさん^^
6ヶ月というのは短期解約の基準を回避する為の最低契約期間ですね。
6ヶ月で再び違約金を払って乗り換えを繰り返すのは合っています。
繰り返し続けないと今は赤字になる可能性がありますね^^;
昔は3円維持とかで2年間維持費はかからなくすることも可能だったんですけど、
対策が色々出てきたのでやりにくいですね。
今回のは6ヶ月で案件が無くても維持費800円程度(1回線)ですのでなんとかなりそうです。
これが3000円とかになってくるとリスクがでかくなるので考えなくてはならないですね(´Д`)
早速のご返信ありがとうございます^^
参考になりました。
理想としては3円維持→二年後に違約金無しでMNPもしくは解約、ですよね?
それが出来ない現在は∞ループでいくしかないのですかね?
MNP単発でちょっとした小遣い稼ぎできれば、はもう無理なのでしょうか?^^;
800円X24ヶ月で違約金無しで解約するなら6ヶ月で違約金払って解約(もしくはCB貰ったらブラック覚悟で即解約)
の方が経費として安くなる計算ですよね?
MNPに手出したとたん色々激変して理解するのが大変です・・・
べにおさん^^
>>>
理想としては3円維持→二年後に違約金無しでMNPもしくは解約、ですよね?
それが出来ない現在は∞ループでいくしかないのですかね?
そんな感じですね^^;
私も1年前から始めたくらいで歴史は浅いのですが、
短期間で色々変わりすぎていますね。
これもネット社会の発達で乞食をやる人間が増えすぎたのが原因かと思います。
昔は何度問題視されても何も変わらないどころかキャッシュバックなど増額するいっぽうだったとか…
ブラック覚悟で即解約もできる手段ではありますけど、
今後を考えるとあまりおすすめは出来ないですね。
一番甘いauが厳しくならないことを祈りますm(__)m
なるほどです。
ちょっと急ぎでご相談があるのですが、この場だとかなり長くなります。
マルマガ登録すればメールでご相談できますか?
べにおさん^^
申し訳ないですm(__)m
あの後外出してブログの方も全然見ていませんでした。
急ぎだったというのにすみませんでしたm(__)m
メルマガの方に登録していただけば、
そのまま送らてきたメールに返信くだされば私に直通で連絡を入れれますよ☆
よろしくお願いします。
こんばんわ
とりあえずツイをフォローさせて頂きました。
宜しくお願い致します。
べにおさん^^
フォローありがとうございます☆
自由気ままにつぶやいていきますね笑