めぐです。

本日初めてdポイントを絡めたポイントせどりを実践したのですが、
正直dポイント甘く見てました^^;

LINEショッピングありきですけど、
コンボ技が決まって普通にリピート商品に
20%上乗せされる可能性も、、、

 

20%って超やばいっすよ。

だってリピート仕入れなんて、利益率低いですからね。

そこに仕入れ値の20%乗っかったら単純に
利益倍以上になっちゃいます。

 

今回はこんな感じで仕入れてみました^^

 

 

LINEショッピングキャンペーンで10倍

前回のLINEショッピング仕入れの嫁のアカウントがまだ使っていなかったので、
仕入れなきゃな〜と思い、自分の家のマッサージチェアで、、、

 

 

LINEショッピングはこれでした。

使ったことはあったけど、なぜか案内が来ていたので、
これ経由でやれば10倍で最大5000Pゲットです。

 

これ経由で買えば案内来ていない人でも10倍つくかも

こちら

 

で、これで10倍ですよね?

 

 

LINEショッピングで通常3倍

LINEショッピングでは特にイベントじゃなくても、
通常から1倍以上の加盟店がたくさんあります。

 

この前紹介した伊勢丹せどりはもう倍率が下がってしまって、
通常仕入れは出来ないようです。

定期的に変わるので常にチェックをすることで、
ポイントを逃さないで仕入れができそうです。

 

で、今回は

 

またデパートかい!!w

 

そう、高島屋です^^

 

 

こんな感じで3%貯まります^^

 

これで10倍+3倍=13倍ですね
(お互いに通常ポイント込だと少し減るんで確認していないのでご了承ください^^;)

 

 

高島屋dポイント払い

で、高島屋では1年以上リピートしている商品があるのですが、
普通にいつも買っていました。

まぁ、ハピタスくらいは踏んでですけど。

 

LINEショッピング経由だけでも普通に利益出る商品なので、
美味しいのは間違いないですよね。

 

と、思ったら気になるバナーが

 

しばらく忙しくて、リピートサボっていたのですが、
高島屋dポイント対象になっていたんですね。

前からだけど気にも止めていなかっただけなのかわかりませんが。

 

d払いすればこの3倍っていうのが対象になるんですよ。

しかも、対象日3回買い周りで6倍!!

 

ポイントせどり始めなかったら、全然意識していなかったんですけど、
d払いでポイントも1倍貯まるんですねー

つまりは3倍なら100円で3ポイントです。

6倍なら100円で6ポイントです。

 

これやばくないですか??

 

 

買い周りなんてはローソンとかマック(関西の方はマクドですか?)
で買い物すればクリアされるわけですよね?
(結構買わなきゃだけどw)

 

6倍は余裕ですね^^

 

 

Amazonやメルカリもありますね^^

Amazon刈り取りしている方、メルカリでフリマ仕入れをしている方
知っていました?(知ってたらすみません、、、)

 

上限は1万ポイントのようです。

意識して仕入れに使っていれば、結構変わってくると思います。

 

ということで、d払いで3倍

もしくは6倍が可能ということですね。

※dアカウントはドコモ携帯契約じゃなくても作れます

 

 

ポイントコンボは何倍??

LINEキャンペーン10倍

   +

LINE通常ポイント3倍

   +

d払いで3倍or6倍

 

合計16倍or19倍+クレカ1倍

 

ということですね!

 

注意事項などで逃しで併用できないものもがあったらすみません。

 

 

1年以上数百万この高島屋で仕入れしているんですけど、
ポイント絡めたら数十万ポイントを

 

同じことしているだけで稼げそうです^^

 

単純に時給が上がるだけですね。

 

もう一つ良いことが、、、

 

わかります?

 

 

 

ポイントせどりを意識しないと生き延びれません

ポイント楽ですよ〜

ポイントいいですよ〜

ポイント簡単ですよ〜

 

こんなことをばっか言っていますけど、
今後ネットショップ仕入れで、ポイント仕入れを意識しないでやっている人は

 

 

確実に仕入れができなくなりますね

 

 

今これだけブームになっているポイントせどりです。

出来て当たり前のせどり業界になると思いませんか?

 

そしたら、値下げ合戦で必ず負けますよね?

 

ぶっちゃけ僕も1年以上買い続けているリピート商品ありますけど、
薄利だったり赤字ぐらいの値段になったら、リピートしていたライバルは
もう仕入れないですよね?

 

でも、ポイントで利益出てたら、現金赤字でも全然仕入れ続けますよね?

ライバル減るので、いないタイミングでは値段上げて売れますよね?

増えてきたら赤字でライバル負かせますよね?

 

そうなる前にポイントせどりはいち早く取り入れるべきです。

仕入れが楽になるだけでもなくて、ライバル不在で回転上がるし、
いない時は値段上げて売れます。

 

この差を埋めれなければ、利益が出ると思って買った商品も、
ライバルに値下げされて思ったように利益が取れずに、
利益率10%以下になることも。

 

こんな仕入れじゃ現金増えませんよ^^;

 

ということで、今回はちょっと恐怖を煽るような内容になってしまって申し訳ないのですが、
まだポイントせどりのライバルは少ないうちに、
先に覚えてライバルを出し抜きましょう。

 

覚えると覚えないとでは天と地の差!

 

また更新しますー☆

 

LINE@ではより貴重な情報を発信しますので
登録よろしくお願いいたします^^

友だち追加

 

 

Twitterでより早く情報発信しています

     クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

メルマガ配信します

        クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ