めぐです。
最近MNPで情報発信している方々が増えているとの情報が入りましたので、
僕も少しネットサーフィンしてみました。
2、3年前の全盛期から総務省の指摘が入り、
下火になったMNP(通称 携帯乞食)は
現在どのような状態なのでしょうか?
MNPとは?
昔MNPネタを発信していたことがありましたので
過去記事をご覧ください。
今もMNPで稼げるの?
現在の情報が少ないので全てのキャリアのことを把握することは出来ていないのですが、
可能であればやはりau単体のヒット&アフェイ戦法になってしまうのかなと思います。
先月携帯乞食目的ではなく、個人的に父親がまだガラケーだったので、
iPhone8が一括0円で変えれる案件があり、そちらに乗り換えました。
条件は結構良かったです。
もちろん一括案件でしたので機種代は0円でした。
はじめてスマホになるのでそういったキャンペーンがあるかと思ったら、
そういうのは無しにピタッとプランなどの今流行りのプランで
最安2000円くらい(光の契約とかも入っていたかもしれません)
そして、端末購入サポート無しでしたので、
今でもやろうと思えばできるんだなと思いました。
auは4ヶ月寝かしが基本です(3ヶ月だっけ?)
端末買い取りが47000円
参考買い取り業者→https://k-tai-iosys.com/pricelist/smartphone/iphone/iphone8/
Amazonで売る方はもちろん自分で販売できたほうが高いです。
さてさて、こんなもんで儲けが出るんですかね?
マイナスにはならないけど、これ以上の案件じゃないとあまりやる価値が無さそう。
利益計算
弾ははbmobileから調達するとします。
ネット検索によると8586円
昔まとめていた方法はこちら
ただ、僕の昔の情報は古すぎるみたいですね。
やはりbmobile S というのが出来て、1万かからないで作成可能とのことです。
昔の半分ぐらいか
それなら利益上乗せできそう。
ソフトバンク系列の回線らしいのでauに乗り換えるのは問題ないですね^^
初回のみ事務手数料3240円は変わらないだろうから、
その後の寝かせの費用と解約金か
昔みたいにぐるぐる回せればめちゃめちゃ儲かるのですが、
ドコモとソフトバンクが乞食を歓迎してくれるわけないですね。
わかんないですけど。
キッズ携帯に機種変や3G携帯に機種変で更に費用を安くできるのかは不明ですので
このまま計算しますと(と言ってもかなりざっくりなんですが・・・)
MNP弾費用:8586円
初期事務手数料:3240円
月額利用料:2678 ×4(au料金計算によるもの)
違約金:10260円
合計:32798円
iPhone売却:47000円
1回線利益:14202円
・・・
・・・
・・・
やる価値なし(´・ω・`)
補足
もちろん家族の協力や知人をバイトに雇ったり
数を増やせればどんどん膨れ上がります。
家庭持ちであれば自分と嫁で合計6回線ぐらい同時発射は可能ですので
(3回線目からは利用者登録が必要みたい)
それと、単発で解約を前提に書いていますが、
ドコモやソフトバンクでも乗り換え報告もあります。
最悪解約料金ペイだけでも1万利益を上乗せできますし、
もちろん利益を出せる可能性もありますしね。
それに今回の案件はiPhone8一括0円を条件にしています。
このラインを損益分岐点に考えて、それよりも良い案件(iPhone XやiPhone8プラスなど)の
案件であれば全然変わってきます。
昔の下火よりも改善されたのはbmobile Sができたことで費用を抑えることができたということでしょうか?
他にも格安シムの存在により、色々な作り方がありそうですしね。
まぁ、MNP(携帯乞食)は案件次第なのは昔から変わりませんので、
チャンスにしっかり弾を撃てるか撃てないかのそれだけです。
昔ほどライバルはいなし、情報量も少なくなっているとは思いますが、
逆にチャンスの可能性もありますので、気になる方は追求してもいいかもしれません。
ブラック覚悟で良ければせどりの資金調達にもなるか
あまりおすすめはしないが、それでも人生を変えたい人なんては
たくさんいるはずですからね。
僕が団地暮らしだったあの生活なら迷わず人生かけてやっていたと思います。
結局は自分のやる気次第と行動力
これはいつも変わりません。
質問があればLINE@登録後個別にメッセージをどうぞ^^
1対1でやり取りができますよ。
追記
先程docomoが2〜4割の料金値下げを発表ました。
前から日本は高すぎるって突っ込まれていましたね。
でも、スマホが最新になっていけばなっていくほど在庫を捌かなければいけないのは
変わらないのでもしかしたらMNPがまた少し良くなってくる可能性も??
それとも、値下げをすることで負担額がでかくなるので、
もっと厳しくなる?
どうなるのかはわかりませんが、変化の時は昔からチャンスがあります。
何も変わらないのが一番何も出来ませんからね。
今後のMNPに要注意ですね。