めぐです。
※文章途中にマニュアル無料配布しています。
しばらく更新出来ませんでしたが、
実は現在入院中ですw
LINEの方でLINE読者には入院前に報告をしようとしたのですが、
LINE@をよく理解してなかったせいで送れませんでした^^;
現在無料版の情報発信サービスのLINE@登録中なのですが、
3回ぐらい発信したら月の上限がきて発信できなくなりましたw
まさか無料ってこの程度だったとは・・・
一つランクを上げると5400円なのですが、このサービスは変更するとすぐ適用されるのですが
日割りが効かないわけです。
それで、今月末なので貧乏性の僕にはどうしても有料プランにすることが出来なかったのですw
というのは半分ウソで
半年以上戦っている椎間板ヘルニアの手術を先週の金曜日にやりました。
そう、あの世界ナンバーワン女子テニスプレイヤーのシモナ・ハレプも患っている
椎間板ヘルニアです(`・ω・´)
よっぽどテニス好きじゃないとわからんネタでしたね。すみません^^;
それで、全身麻酔での手術で思ってたよりも身動きが取れずに、
配信が遅れました。
1日は人工呼吸器をつけてひたすら眠り続け
そこから2、3日でようやく一人で動けるぐらいに回復したところです。
ということで、病室からできることをやり始めています。
ハロウィン商戦の最も過激な戦いに参加できなかったのは痛かったのですが、
納品していた在庫はだいたい売り切れていたので良かったです^^
価格の微調整が出来ずにカート取得が出来ずに売れ残った商品が少しばかりありましたが、
今回は仕方がありません。
経験は次回に生きますし、入院していなければ管理ができていたはずなので、
全部捌けたはずです。
来年は今年の倍は売れるように成長してきたいです。
こんな時にですが、僕の嫁が急成長を遂げています(`・ω・´)
僕がやっていた商品の発送を全部一人でこなせるようになりました。
教えればできるもんですねー
今度はFBAの納品をやりたいと自信をつけてくれたので、
早速今日の朝からマニュアル作成をしていました。
座っているだけで手術後の傷が痛むので休み休みで。
で、完成したのがこれ
→http://lifechange77.com/AmazonFBAtezyun.pdf
こういうスキルもあると便利ですね^^
最近覚えたことなんですけど、画像をペタペタ貼って、
わかりやすく流れを伝えたつもりです。
これは食品の納品手順なのですが、
それ以外は賞味期限の入力欄が出てこないだけなので、
これから始めるって方は使ってみてください。
実際これを作るのに休み休みですが2時間ぐらいかかってしまいました。
作るのは大変なんですけど、次に人を雇ったり
読者の方で教えてほしいって方がいればURLを送るだけなので、
次からがめっちゃ楽です^^
という感じで、今はできることをやっています。
携帯でも配信できるLINEが使えないのは痛いのですが、
来月から配信していこうと思いますのでよろしくお願いいたします。