めぐです。
今年ももう9月ですね。
今回は年末に向けての立ち回り方を
ズラズラずら~っと書いていこうと思います。
その月その月で稼ぎやすジャンルとかあるかもしれませんが、
一つ常に稼ぎ続けられる力をつけてしまえば、
変に何かやるよりも稼げると思います。
経験談ですが。
9月から10月の立ち回り
9月の狙い目は敬老の日かと思われますね。
年配向けのお菓子などは需要が高まりますので、
食品せどりの回転が高まりプレることもあるので、
すごく稼ぎやすいです。
それと季節の変わり目になりますので、
季節商品も稼ぎやすいかと思います。
とは言ってもあまり季節商品を狙ってやったことがないので、
自分のプレースタイルに合う食品をメインに立ち回るかと^^;
あと、人によってはハロウィンに向けての仕込みも始まるところでしょうかね?
中国系をやっている人は強いでしょうが、
私は先程の季節商品同様にいつもと同じ事をやり続ける予定です。
慣れないことをしても結局はいつもやっていることを淡々とこなすほうが
確実に稼げますから^^
もし、一時的に稼げたとしても次に繋がらないし、
自分にとってはギャンブルに近い立ち回りになってしまいます。
ブレない立ち回りで攻めていこうと思います。
年末に向けての立ち回り。
年末といえば一年の中で一番ものが売れる時期ですね。
ホビー系が狙い目!
と、ほとんどのせどらーが口をそろえて言ってると思いますが、
それと同じぐらいライバル数も増えるのでやはりここも参入しませんw
去年は年末商戦で一昨年ぐらいに実践していた方法で年末戦ったのですが、
やはりライバルの数が桁違いに多いです。
年々変わっていますが変わりゆくせどり業界にどう対応していくかですね。
どうやるかというと、変わらず稼げることをやり続けるということw
あえて11月ぐらいからやるとしたら、
参考書などの本せどりをやると思います。
電脳でですが。
これは去年少し実践したところ、手応えありで、
更にオリジナルのノウハウがあるので多分うまくいくと思います。
このノウハウはちょうど受験シーズンが終わりかけに思いついたので、
そこまで試すことが出来ずに終わってしまったんですよね。
道具も買ってあるし実践してみよう。
ということでこれからの立ち回りでした^^
月利アベレージは120万を目指しているので、
ここを切らないように頑張っていきたいと思います。