めぐです。

最近リピート仕入れ

リピート仕入れ

リピート仕入れ

と、リピート仕入れという単語をよく聞きます。

 

ただ、私が転売を始めてからリピート仕入れしかしていないので、
リピートというのは当たり前にしか思えません。

確かに昔せどりをしていたころは、
一回きりの商品がほとんどで、なかなか同じ商品に巡り合うことは
ありませんでした。

 

僕は去年の11月から転売をはじめて、
食品をメインに扱っています。

食品は販売終了にならない限りはリピートできて当然ですので、
当たり前のようにリピートし続けているのです。

 

 

リピート仕入れしやすいジャンルを考える

もかしたら仕入れをリピートできないのは、
ジャンル的にリピートしない商品を頑張って
リサーチしているのではないでしょうか?

基本的にリピートできる商品って、
一人の人が繰り返し購入するものです。

購入者が繰り返し購入するので、
販売する方も繰り返し販売ができるのです。

 

繰り返し購入する商品

つまりは消耗品ですね。

食品やドラックストアやビューティー系が、
繰り返し購入するジャンルではないでしょうか?

無くなっては購入するので、
一人が何度も購入したりまとめて購入したりするので、
かなり売れやすいジャンルです。

 

あとは、ベビー用品とかも食品と似ていますがそうですね。

ミルクや離乳食やお手拭きやおむつなど。

この辺は手を出したことは無いのですが、
リサーチすれば絶対出てきそう。

 

ペット系もそうですね。

ペットフートとか水槽をキレイにする薬品?とか

使えば無くなるものです。

 

この辺をリサーチしていけばリピートできる商品が出てくる確率は大幅に上がる思います。

 

リピートできないジャンルを考える

現在メインとしてるジャンルは稼げていますか?

リピート商品は見つかっていますか?

もし、思うように見つからないのであれば、
今リサーチしているジャンルこそがリピートには不向きなジャンルなのではないでしょうか?

たまたま同じ商品を見つけてリピートするのは、
ちょっとリピートとは違うかもしれませんね。

僕は一つの商品を100回以上売り続けています。

そういう商品がいくつもあります。

こういうのがリピートなのかなと。

 

リサーチの基本も忘れないように

先程リピートしやすいジャンルについてお話をしましたが、
そのジャンルも闇雲に探してもなかなか見つからないでしょうね。

リサーチの基本ももちろん忘れないようにリサーチしてください。

 

・Amazonがいない

・限定などの商品

・ライバルが少ない

・セットカタログがないか確認

 

無駄な商品はそもそもリサーチしない

じゃないと、時間効率が悪くなかなか見つからないので、
メンタルが持ちませんね。

一つ見つけられれば繰り返し販売できるので、
その一つがでかいです^^

 

決まった商品が仕入れられると月の収入もかなり安定してきます。

単発仕入れではなく繰り返し仕入れができる商品を見つけてきましょう☆

 

 

 

 

 

 

LINE@ではより貴重な情報を発信しますので
登録よろしくお願いいたします^^

友だち追加

 

 

Twitterでより早く情報発信しています

     クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

メルマガ配信します

        クリック
  ↓ ↓ ↓

 

 

 

にほんブログ村 小遣いブログ せどりへにほんブログ村 小遣いブログ せどりへ