久しぶりにコンサルを受けることにしました。
せどりを復活して半年が過ぎようとしていますが、
MAX月商は600万は超えることが出来ても、
Amazon規約変更とか送料値上げなど不安な事が続いたので、
自己投資して更に上を目指すことにしたのです。
そこで今回受けたのはヘルビ(ドラッグストア)せどりを得意とする、
せどらーさんです。
一応名前は伏せておきます。
6月からスタートということなんですけど、
LINEグループには既に招待済み。
頂いたノウハウはブログで公開!
することはありませんが、コンサルを受けたことが無い人のために、
どんな感じで行われているかということを記事にしようと思います。
コンサルを申し込む際の人選び
実は私自己投資はそれなりに行っており、
コンサルを受けるのは1,2,3,4,5、6回目です^^;
金額にしてそろそろ200万超えましたw
ノウハウコレクターにならないようにしないと。
せどりは全くの初心者で始める前に受けた1回きりで、
あとは習ったことはありません。
月商2000万で毎月200万ぐらいの利益を定期的に稼いでいる
せどらーということもあり、結構ワクワクしました。
なぜこの人を選んだかというと
・単純にすごい金額稼いでいるから
・無料で配っていたノウハウでも十分稼げたから
・めちゃめちゃリストの数やばいのに一人ひとりに返信してるから
簡単に言えば人柄と力量ですね^^;
最近結構いろんな方の情報を見るようにしています。
中には
・大事なとこはフエールとかのメルマガに登録しないと教えない
・いちいち返答した人にしか教えない
・紹介ばっかしてる
・返信がロボットみたい
自分も情報を発信しているのでわかることは分かるんですけど、
情報を受け取る側としては期待は出来ないですよね^^;
この人は普通に稼げるネタを普通に流しているので、
有料の情報は一体どんななの?
って気になりました。
もう一人凄い好きなブロガーさんがいたんですけど、
ちょっと人柄が足りなかったんですよね。
やっぱ、教えてくれる人がどんな人かって、
長く付き合う上でもとても大事なことです。
募集人数の規模が桁違い
この人のLINE登録した時登録者数見たんですけど、
2600人以上
メルマガとかもやってると思うのでそれ以上のリストを持っているわけです。
登録者ってことは、それなりに興味が無いと登録するって行動は出来ないので、
反応しそうなお客さんでこれだけの数です。
どんだけリストもってんだー
って思いましたw
これだけリストあればコンサル料金は50万円〜
って考えるのが普通なんですけど意外な金額でした。
破格のコンサル料金
月商2000万
リストとんでもない数
一体いくらか?
と思ったら、168000円でした。
はっきり言ってこれだけのリストでこの人の実績で
この金額で募集したらとんでもない数が来るだろって思いました。
直接問い合わせました。
予想を上回る回答でした。
人数を集めるだけ集めて大した事ないコンサルを結構耳にしたことがあるのですが、
前回170名でコンサルして70名が継続したってかなりの継続率じゃないですか?
しかも今回は育てたコンサル生が講師として参加するということで、
万全な体制
168,000円で300人とるビジネスをやろうとしているわけです。
せどりのノウハウももちろん気になりますが、
この規模のビジネスも凄く気になり、
しかも予想以上にやすかったのでコンサルを受けることにしました。
満足できる内容か見せてもらおうじゃないか!w
実際集まった人数
募集は終わったのですが、まだ支払い待ちで募集終了後もどしどし増えていますが、
現在220名ほど。
ちょい予定よりもリストの反応が弱かったのかしら?
それでもこれだけの人数はLINEに入ると一言発するだけでもすごい緊張感ですw
本当にこれだけの人数を見れるだけのコンサルをできるのか?
楽しみですが、今の感想としてはかなり難しいと思いますけどね^^;
また進展を報告しようと思います。
それではまた。
こちらも合わせてお読みください
⇒せどりコンサルを受けるにあたって大事なこと(事前準備と心構え)