最近よく店回りをします。
足を使うことのリミッターを外してから、
何店舗も見て回ることに大きな期待値を感じております^^
当然こういうことはもっと早くやるべきことでした。
しかも数年前から出来ていたことでしょうね^^;
なぜできなかったのか?
気持ちの問題しか考えられないです。
もし、井戸の中の蛙状態で、無いものを探しているのであれば、
今すぐ飛び出して色々な世界を見て回ってはどうでしょうか?
試し打ちで店回り
簡単に試し打ちと言いますが、お金を使って時間を割くわけですから、
それなりにコレという台を打ちたいところです。
釘を見るスキルについては前から自信の無い分野でしたので、
なんとなく見て、
うーん
結局わからず…
難しいですね。
釘を見るって。
まぁ、そんなことを言っても始まりませんので、
先人の方に色々アドバイスをもらい、一応スキルアップはしたつもり。
ついこの前も一応平打で期待値の出せる台は見つけることができた。
ただ、甘デジなので一日に回せる回転数も少ないし、
何より私が打てる台を探しているのは台打ちさんに打たせるためのもの。
安定しすぎるのもあまり良くないだろう。
本日試し打ちをしたのはこの機種
天下一閃試し打ち
いきなり高難易度の機種を試し打ちw
こちらの機種はデジタルで大当たり確率が決まっているわけではなく、
役モノのV入賞で大当たりするので役物の癖によって確率が変動する可能性があります。
他のブロガーの方の記事によると、恐らく寝かせが強い台の方が良い玉の動きをするのではないか?
ということ。
確かに寝かせが強いほうがVに対しての縦軸の回転が生まれるので、
Vに弾きやすいのではないか?
というのが私の考え方。
実際はどうなのかわかりません。
ただ、癖が良ければお店がいくら閉めても出てしまう可能性があり、
台打ちさんに打たせるにはもってこいだと思う。
実践してみたころ
わからんw
というか最初の3分の1がやたら外れてしまい投資がかさみまくりw
結局23K使って16回ほどの飛び込み
6,8/1Kってところです。
試行回数は少なすぎですが、この辺の数値を行ったり来たりじゃないっすかね。
4回ほど下の役モノの動きを見ることが出来ました。
全部動画に撮り後で何度か動きを見たりしまいたが、
やはりこれもサンプルが少なすぎ…
サイトセブンでは一週間で6万発ほど出ていたという根拠で打ちましたが、
結局飛び込み数の関係で続行することは諦めました。
ただ、結構遠征したりして打った台数や時間は多いので色々感じることはできましたけど、
今まで打った中では寝てますね!
どこで判断したかというと、最初の3分の1の役物です。
スパッと落ちます。
それだけ…
その後牙狼の新台やルパンの新台の釘を見つつ、
数店舗回りました。
新台はそこそこ回りそうと思いましたが、
元々のボーダーが高いのでもっと素人でもわかるようなガバガバな釘が必要なのかなと思いました。
実際試し打ちしてないのでノーマル調整でどのぐらい回るかわからないのでなんとも言えませんし、
玉増えとかもどうなのかわからないので、判断のしようがありませんが…
ぱちんこAKB48 バラの儀式 V8試し打ち
再導入台として注目機種です。
私の地域では結構色々な店舗で再導入されていて、
結構扱いはいい感じです。
前回台打ちさんのパチンコ初打ちで勉強がてら打たせましたが33,000発も出てしまいましたw
釘も19,8/1Kぐらいでなんとかなる台でした。
初心者なので無駄玉が多いので出玉は取れていませんが、
V入賞タイプなので大当たりの消化スピードは早くいい感じに使えると思います。
その台打ちさんに打たせたのはイベントの日だったので、
今日は空いて無いと思いきや確認すると普通に空いてますw
しかも全然回ってないし。
もったいない。
あと、実は私の固定観念により、釘を見るのは1機種1台ぐらいしか見てなかったのですが、
1台1台違いますね^^;
元々パチンコ屋さんで働いていたので、全部同じゲージに合わせてるのを見てきたので、
大手チェーン店であればあるほど全部同じ調整だと勝手に決めつけていました。
今日は新台の沖海4を見ていて
あれ?
こっちのほうが空いてる
って思ったんですよね。
じゃあ、この機種もそうかな?
とAKBもじっくり全台見ていくと
やっぱり1台毎に違いがあるように感じます。
感覚でしか無いですが、たくさんの釘を見てきた結果、
感じ方が変わりました。
夜の8時ぐらいからの試し打ちなので、
回数はこなせていないですが、普通のイベントじゃない日でも20/1kは回すことができました。
ちょっと箱の店なので出玉を図っていないので大体でしか無いのですが、
平打でも期待値は出せそうです。
これがいつまで持つかはわかりませんが、
使えるうちに使っていかないといけませんね。