私の小学校からの付き合いの先輩がいるのですが、
先輩の奥様を雇わせてくれないか?と頼まれましたので、
喜んで雇わさせていただきました^^
2号が入院中でうまく回らなかったので、
ナイスタイミングでメンバーが増えましたね☆
ありがたい限りです。
実際面接に先輩と一緒に一度事務所に来てもらいました。
ちなにみ先輩は私の趣味であるテニスのキッカケの先輩です^^
誰にでも好かれる先輩で、
ついてきてくれる後輩がめっちゃ多かったですね。
小学校から一緒の私は何の部活をやるか悩んでいた時に、
先輩がいるからテニス部に入ることにしました。
それだけ世話になった先輩の奥さんということですね。
そして、いざ仕事を教えてやってもらったのですが…
この人出来る人だな…
というのがすぐに伝わってきました^^;
手際が良く、飲み込みもめっちゃ早いです。
正社員を探すまでの繋ぎということでしたが、
結構楽しみながらやっている感じです^^
仕入れもしてみたいと結構積極的なタイプで、
仕入れまでしてくれるんであればもう少し給料も上げれるんですけどね^^;
せっかくなので長く続けて欲しいです(>_<)
今後の組織化
前回新潟のビジネス仲間で集まった交流会があったのですが、
やはり限界を超えるには組織を如何に拡大していけるか?
しかし、ただ人数を増やせばいいってわけではないですね。
その辺はやはり組織のプロのアドバイスをいただきながら構築していくしかないです。
やはり、既に成功しているプロに聞くのが一番の近道です。
成功者や同じビジネスをしている人間と人脈を作ることは凄く苦労しましたが、
作ってしまえば何にも変えられない情報源になります^^
行き詰まった時にすぐに聞ける環境があるのは心強いです☆
ちなみに私が組織化をしたい理由は
- 稼ぎたい!
- 楽したい!
- 安心したい!
- 貢献したい!
こんな感じです^^;
組織を構築すれば一人で稼ぐ額なんかよりも、
何倍もの金額を稼ぐことができるでしょう。
一人ではたどり着けない領域までいけます。
そして、やりたい事、イメージしているものがたくさん有りすぎて、
一人で全部こなすのは無理です^^;
楽するためにも人に業務を委託してやってもらうのは、
当然必要になってきます。
人間ですから楽したいです(>_<)
そして、構築さえできればその後は自分が動かなくても入ってくる、
収入源ができるわけですので安心ですね☆
もちろん組織を管理するわけですので人間関係などで、
不安なこともあるとは思いますが絆をしっかり作って、
理想の組織を作れればいいですね^^
最後に貢献です☆
組織の仲間には当然貢献をしたいです。
スタッフだけではなくスタッフの家族ひっくるめてですね。
これは私に強い影響力をもたらした方の教えで共感いたしました^^
自分の家族、スタッフ、スタッフの家族、友達
まずは身近なところから巻き込んで、
楽しめる人生を作っていけたらと思います^^
理想の組織の構築化いいですね。
私も将来的には組織づくりしてみたいと感じております。
5億円ボタンさん^^
最終的には構築ですよね。
組織でもシステムでも残さなければ一生忙しいままですから。
一緒に頑張りましょう☆
先日はお世話になりました(^O^)
ご紹介ありがとうございます♪
昔、私が収入が急激に伸びた理由が、
『人に稼がせてあげよう』と思って行動したら、
気づいたら私も稼げるようになってましたので
めぐさんは、もう成功されてますので、
結果が凄い事になりそうですが(^O^)
お互いまず、近くの人から幸せになって貰いましょうね♪
ぱぴーさん^^
考え方やスキルいつも影響を受けさせてもらっています☆
【人に稼がせてあげよう】
素晴らしい考え方ですね。
私もパクらさせていただきますw
少しでもパピーさんのようになれたらと思っていますので、
今後共よろしくお願いしますm(__)m