今回はdocomoの料金が過去最安に抑えることが出来たので、
ご紹介しようと思います^^
プランなどは一般ユーザーの方と同じカケホーダイのプランです。
つまりは電話し放題で通信もし放題なのに料金は0円になりましたw
しかも、嫁と2台でです!
※2台で0円です
これから紹介する方法は時間とタイミングが必要ですが、
一応やれば誰にでも出来る方法になりますので、
是非ご覧になっていただければと思います。
なぜここまで下がるのか理屈も説明しますので、
何度も見ていただければ嬉しいです☆
docomoの料金が0円に??
今回は料金が安くなりすぎて料金が0円にまで下がってしまいました^^;
これは一括0円のiPhoneを大量に契約することで可能になります。
▼実際今回回線を増やしてきた記事です。
【携帯乞食】”au&docomo” iPhone6一括0円+大量キャッシュバック 利益計算
初めて見た方も多いと思いますが、
乗り換えるだけで特典が盛り沢山ですね^^;
特典が多すぎて大量に儲けが出てしまいました。
しかも、これだけではなく
大量の割引を付けてくれるのです☆
これは本来機種変などをした時に、
2年間の割引で実質0円にしたり、
特価価格で購入できるようにする為のサービスですね。
携帯会社の戦略としては
2年間で割引!!
ですので、2年以内に他に行ってしまったら、
機種を大金払って買わなければいけなくなりますので、
他社へ乗りかけにくくする作戦でもあります^^;
しかし、お盆やクリスマス、正月、決算など、
特定の時期にはキャンペーンをやっていまして、
一括0円で機種をゲットすることが可能です。
定価8万もするスマホをタダでもらえるのに
2年間の割引もたっぷりもらえます^^;
このたっぷりの割引を利用して、
携帯代を安くするわけですね☆
docomoは正直普通に使うには料金設定は高過ぎると思います^^;
しかし、シェアパックでグループにして割引を共有することで、
0円で使うことも可能です☆
docomoは親回線が高い料金プランに入りますので、
割高に感じます。
その金額は
- 基本料金:3,240円
- SPモード:324円
- シェアパック10:10,260円
※月10Gで足りない場合はもっと高くなります
合計:13,824円
そして、パックに入る台数分子回線として契約をします。
子回線
- 基本料金:3,240円
- SPモード:324円
- シェアオプション:540円
合計:4,104円
本来は夫婦二人でしたらこの料金を足した
17,928円
の料金が毎月かかるわけですね^^;
4人、5人家族でしたらまだ一人あたりの料金は安くなるのですが、
さすがに夫婦2人では使うに使えないです(~_~;)
更に機種代なんかがかかってしまった場合には、
毎月の料金は2万を超えてしまうということもあるのではないでしょうか?
私は割引が大量についている回線を大量に契約しております。
最大で
月サポ-3510円+docomo光-1,350円
=−4,860円
これはシェアパックの子回線の料金を上回る金額ですね^^;
そうなんです!
子回線の料金を上回った割引額は
親回線の割引に回るのです!
それで、私の回線はこんなことになっています。
※クリックで拡大できます。
ちょっと見づらいですかね^^;
パソコンスキルの低い私をお許しくださいm(__)m
合計13回線契約をしていますので、
はみ出た割引が親回線をフォローして、
親回線の料金をも超えてしまいました(・・;)
(実はdocomo光の割引でシェアパック自体も割引が入ってるのを忘れてしまいました)
契約すればするほど携帯代が安くなっていくという
摩訶不思議な方法ですw
しかも、iPhoneの契約はシェアパックのギガ数も優遇されまして、
iPhone1台に付き1Gプレゼントされます^^;
シェアパック10の契約なので、
本来使えるギガ数と言うのはもちろん10Gのはずなんですが、
私の場合は…
9Gプラスで
合計19G使うことが可能です^^;
仕事上スマホで仕事をすることが多いですが、
これだけ使えれば安心ですね☆
余った回線をiPadに使ったりもしています^^
格安回線なんて使わないで、
通信量も気にしないでここまで下げることが出来ました☆
最後に
知らないと知っているでは大きな違いです^^;
もちろんユーザー全員がやれるわけではないのですが、
知っているのであれば是非試してみてください。
少し下がるだけでも生活が楽になったり、
好きな物を買えて人生がほんの少しだけ楽しくなると思います☆
副業の初め方など様々な方法にもチャレンジしていますので、
良かったらブログ内を見ていただければ人生を変えるキッカケが隠されているかもしれません^^
◎サイトマップはこちら
◎MNP記事はこちら
6月に初めてauにMNPを実践し、今後はauの回線をドコモに乗り返してめぐさんと同じように格安回線を作る予定の者です。
ところがどっこい・・・iPhone6は購入サポート入りして月サポが安くなり、9月からはデータプランでのルータ寝かしは出来なくなり、更に月サポその他割引サービスは回線数の上限を設けるみたいでどんどん改悪化が進んでおり悲しい限りです。
自分みたいな情弱者にはめぐさんのようなブログはありがたい限りなのですが、情報が蔓延するとやはりキャリアもどんどん対策してきますね。
auだけはこのままであってほしい・・・
カルトさん^^
docomoのiPhone6の旨味が一気に無くなりましたよね(´Д`)
私はたまたまタイミングが良かったので助かりました。
あら…
またなんか改悪ですか?
ちょっと知らない情報でしたので情報収集しています^^;
情報提供ありがとうございます☆
auはせめて神であり続けて欲しいですねm(__)m
はじめまして!
MNPの記事いくつか拝見させていただき大変参考になりました。
これから携帯乞食を始めようと考えているのですが質問よろしいでしょうか?
乗り換え用の回線をなるべく増やしたいのですが
私には嫁と1歳の子供がいます。
1歳の子供名義で携帯の契約はできますか?
また嫁や子供をショップに連れていかずに私が代理で契約はできるんでしょうか?
あっきーさん^^
子供はキャリアにもよりますが早くて確か中学生からだったような…
高校生であれば確実ですがちょっとうろ覚えです^^;
小さいお子さんがいると一緒にいくのは大変ですよね。
委任状などを使えば本人がいなくてもできると思います。
ただ、docomo以外では試した話を聞いていないので、
直接ショップで聞くのがいいと思います^^
お返事ありがとうございます!
了解です。
これからも参考にさせていただきます!
あっきーさん^^
こちらこそよろしくお願いします☆
いつも拝見して、勉強させていただいております。
MVPについて質問なのですが、乗り換えで手に入れた端末を売却する場合、どの業者を使うか迷っております。お勧めの業者がありましたら、お教えいただけますでしょうか?
お手数ですがお願いいたします。今後も更新を楽しみにしております。
すあれさん^^
買取業者はいくつかありますね。
ただ、ネットで買い取りしてもらうとなんか不安なんで1,2箇所に絞っています^^;
よくつかっているのは「トィンクルモバイル」というところです☆
ご参考までに^^
お返事ありがとうございます。ネット買い取りは避けようと思います。参考にさせていただきます。
すあれさん^^
了解です☆
頑張ってください。
いつも有益な情報を含め、ブログ参考にさせていただいております。
つい先月auに始めてmnp実践してみました。
そして今後なのですが、docomoもバンクもワイモバも改悪により利益をだせるような案件がある気配がしません。
めぐさんはなにか今後のmnpへの秘策など考えはありますでしょうか?
また、なにか良い方法があればご教授願いたいです。
お忙しいところすいません。
ベネットさん^^
そろそろMNPも終わりが近づいているような感じですね。
でも、これはずっと対策に対策を重ねる動きが数年前からありましたので、
こうなることは仕方がないことですね。
私はMNPはメインの稼ぎではないですので、
特に秘策とかは無いですし、稼げなくなっても困りはしないです。
何度も書いているようにMNPは次の稼ぎ方の資金作りに使って欲しい稼ぎ方ですので、
先のことを考えてMNPからつなげていた方であれば同じ考えでしょうね。
まだ、ギリギリ稼げるうちに次のステップアップに繋げるというのが唯一のアドバイスでしょうかね^^;
でも、何か変化がある時は何でもそうですがチャンスが巡ってくるものです。
何か有力な情報を掴みましたら発信させていただきますので今後共よろしくお願いしますm(__)m
ご返答有り難うございます!
そうですね、確かにおっしゃる通りだと思います。
チャンスを伺いつつも別な副業探しも続けていきたいと思います!
ベネットさん^^
スロットにもかなり痛手の規制がかかるようですが、
こういうのはやはりずっと繰り返されていますからね。
変化があればチャンスも生まれます。
一緒に頑張りましょう☆