2018年9月更新
※現在携帯乞食は衰退しましたが、
管理人は転売で月利170万を達成しました。
興味があれば更新中の転売記事の方も御覧ください。
一見めちゃめちゃ稼げそうなのに、
契約してみたらそうでもないことが多いSoftBankについて解説していきます^^
SoftBankは3キャリアの中で最も乞食を嫌っていて、
対策も万全のキャリアです。
キャッシュバックの多さに騙されないように
しっかり正しい知識を身につけてください^^;
ブラックリスト回避の期間
6ヶ月(180日)
他キャリアは初犯は許してくれる事もありますが、
SoftBankはかなり厳しいので一発ブラックなんてこともよくあります。
ちなみに私も謎ブラックです^^;
※心当りがないのにブラック状態(嫁もです)
最低6ヶ月維持しなければいけないということは、
維持費×6ヶ月必要なわけですね。
維持費もそれなりに高いですので、
経費でガンガン削られますので利益も減ります。
SoftBank最低維持費
通常料金
ホワイトプラン(基本料金):1,008円
S!ベーシック(プロバイダ):324円
パケホ・フラット(パケホーダイ):6,156円
毎月割▲ 〇円
合計 6934円
※毎月割がどのぐらいつくか?iPhoneかアンドロイドかというのでも多少変動します。
↓
プラン変更後
ホワイトプラン(基本料金):1,008円
s!ベーシック(プロバイダ):324円
パケホ2段階制(パケホーダイ):2160円
合計3492円
※時期によりプラン変更をするだけで2万の違約金を取られる場合があるので、
契約内容は必ずチェックして変更してください
変更できない場合は通常料金で6ヶ月寝かすことになります^^;
合計4万以上持ってかれるのは痛いですね(>_<)
変更出来たとしても
3492×6=20,952円
1月26日追記
※ほとんどが2段階制の変更に違約金をかけられているそうで、
現段階では変更前の料金で維持しなければならない可能性が高いそうです。
ですので
6,934円×6
=41,604円となります。
SoftBankも旧料金プランと新料金プランがありますので、
ご注意くださいm(__)m
新料金プラン
電話カケホーダイプラン(基本料金):2,916円
S!ベーシックパック(プロバイダ):324円
データ定額(パケット):3,780円
合計7,020円
※初回契約時のみデータパックをつけないで契約ができるそうです
寝かせ方は6ヶ月以上維持です
乞食にかなり厳しいキャリアですが、そこそこ利益がでる案件もありますので、
しっかり理解して契約してくださいm(__)m
トータル経費
前キャリア違約金:10,260円(作り方により変わります)
MNP発行手数料:2,160円
新規事務手数料:3,240円
通常料金:6934円(日割りや月々割で下がります)
維持費:17,460円(5ヶ月分)合計40,054円
※プラン変更出来ない場合は更に高くなりますので、
しっかり確認してから契約しないと逆に赤字になりますのでご注意ください。
1月26日追記
※維持費は変更前の金額になる可能性が高いので
6934×5
=34,670円
経費トータル
57,264円
この金額で考えておいたほうが間違いないですm(__)m
つまりは
【経費】<【端末の売却価格+キャッシュバック】
こうなれば利益が出るわけですね^^
※ここに記載しているのが確実ではありません。
契約する際は自己責任でお願いしますm(__)m
寝かせ方
寝かせるときはSIMカードのみの状態で大丈夫です。
端末ごと寝かせると勘違いしている人が多いですが、
端末にSIMカードを挿しっぱなしでいると、今の端末は勝手に通信してしまって、
パケット代が発生してしまう可能性がありますので、必ずSIMカードを取り外して寝かすようにしてくださいm(__)m
初めてコメント失礼いたします。携帯乞食対談動画みさせていただきました。
興味もったので失礼ですが質問させていただきます。
私、現在ドコモの携帯使っておりまして、ドコモの携帯はこのまま維持して新たに例えばショップにいきましてAUとかソフトバンクとか新規契約すればキャッシュバックとか色々もらえるんでしょうか?
それとも今使ってる電話から完全に乗り換えなくていけないんでしょうか?(docomo⇒AUとか)
ご教授頂けたら幸いです
あけみさんコメントありがとうございます^^
自分の携帯はそのままお使いになって構いませんよ。
ただ、乗り換えたほうが毎月の料金を2,000円くらい安く出来るかもしれないです^^;
新しく新規契約してもキャッシュバックなどの特典はございませんm(__)m
キャリアがほしいのは
【他社からの乗り換え】です^^;
ですので、新規契約をした後に乗り換える必要があります。
しかし、即乗り換えは新規契約したところはすぐに解約することになりますので、
ブラックリストになってしまう可能性が高まります。
それを回避するために3キャリアに属さない携帯会社で作る方法を載せていますので、
そちらを参考にしていただいてもよろしいでしょうか?
MNP弾の作り方
よろしくお願いしますm(__)m
スミマセン ご教授ありがとうございます
2IN1とは 今使ってるドコモ携帯の番号の他にもう一つ作って作ったほうだけ乗り換えればいいということっすよね
これならブラックでもなくいけそうなのでやってみようとおもいます
あけみさんコメントありがとうございます^^
その考えでも構いませんが、今使っている携帯のSIMカードだけ抜いて、
持ち込み新規契約をして、2IN1して2回線とも乗り換えるというのも手です^^
2回線以上の同時乗り換えでキャッシュバックが上がることがほとんどですので、
チャレンジ出来るのであればチャレンジしてみえください☆
どちらにしろ短期解約のリスクはありますが、docomoは初犯は許してもらえることがほとんどですのが、
やるときは自己責任でお願いしますm(__)m
スミマセン ご教授ありがとうございます
難しい考えでちょっと頭テンパってきちゃいました
めぐさんもしよろしければメールアドレス乗せておきましたので
私にご教授いただければ幸いです
MNP弾の作り方みまして早速SIMカード1枚買ってみました
よろしくお願いします
あけみさんコメントありがとうございます^^
弾の作り方などは記事にまとめてありますので、申し訳ございませんが、
そちらを参考にやってみてくださいm(__)m
SIMカードを購入する方法はbモバイルと言う会社を使う方法ですね。
そちらもやりかたはまとめてありますし、他の発信者の記事も参考になるものがありますので、
検索して解決してみてください。
恐らく私が全て答えたとしてもあけみさんの為にはなりません^^;
自分で解決出来るスキルを身につけるのもMNPで稼ぐ以上に重要なスキルになります。
よろしくお願いしますm(__)m
PS
こういう記事を書いてほしいなどの要望がありましたら、お答えできるかもしれませんので、
その際は遠慮なくおっしゃってください^^
ありがとうございます 早速2IN1だけやてきました。
乗り換えでソフトいきました 2回線乗り換えて2台で100000円のキャッシュもらいました後、携帯売却で利益上げます でそこから経費引いて 純利益だそうと思います SIM 買いましたので到着次第今度はAUいって乗り換えようとおもいます
ご教授頂き誠にありがとうございます
私も、これでプチボーナス貰えましたので
まどマギのコスプレ会にいって『これは、マイナス収支への反逆だ!』言いまくってきます。
私本当たすかりました
[壁]`・ω・´)b テンキュ
あけみさんコメントありがとうございます^^
SoftBankですか…^^;
どのような案件かはわかりませんが、経費計算が心配ですね。
私のブログ記事を読んでいれば大丈夫だとは思いますが、
SoftBankはかなりキツイですからね。
auはまだまだぬるいですので、是非bモバイル弾でも頑張ってみてください^^
いつもお世話になっています。
こちらでは始めまして^^
めぐさんの記事すごく参考になります!
まだ私も情報発信して間もないですが、めぐさんのように親切丁寧なブログを目指していきますね^^
ではでは^^
みらいさんコメントありがとうございます^^
みらいさんでのコメントは始めてでしたね☆
遅くなりましたが、相互リンクの方を貼らせていただきましたので、
お暇な時に確認いただければと思いますm(__)m
今後共よろしくお願いします^^
こんにちは、時々拝見しています。
今月docomo休止中回線が違約金不要月なので、有効利用があれば教えて頂けませんでしょうか。
2回線あります、よろしくお願いします。
あんどうさんコメントありがとうございます^^
docomoからでしたらauに2回線打てば問題ないかと思います。
今現在au以外はかなり厳しい状態ですからね^^;
いつも拝見しております。コメントは、初めてですが、良い案件がありましたら、教えていただければと思います。ソフトバンクの維持費ですが、今年の2月14日に5Cをmnp一括0で、キャッシュバック付きで、契約したんですが、現在三台かけ放題で、1台シェア10Gで契約し、残りはそのオプションです。三台で16000程払っています。友達にもう少し安く維持できるんじやないと、言われていろいろネットで調べています。二段階なんとかで、安くなるんでしょうか・、今はそれはムリでしょうか?良いやり方があれば維持費、やり方教えていただければと思います
そうたろうさんコメントありがとうございます^^
SoftBankは難しいですねm(__)m
2段階などもあることはあるのですが(今はどうかわかりません)
プラン変更で違約金が発生するように対策を組まれていますので、
半年以上は変更出来ないはずです。
docomoならまだ希望はあるのですが、
ちょっとSoftBankは厳しいですね。。。
お力になれずに申し訳ないですm(__)m
お返事遅くなってすいません。ありがとうございました。やはり、バンクは手を出したらダメなんですね